行政書士の資格学校では、行政書士の試験当日に速報&無料で解答が掲載される所が多いです。「今日の試験結果を今すぐチェックしたい!」という方は活用すべきだと思います。
解答速報を見た時に「なんでこの解答になるんだ?!納得できん!」というケースも多いと思いますが、資格学校では専属講師による解説講義が行われる所もありますので、もんもんとした日々を過ごすよりも、解答解説を聞いて是非スッキリして頂ければと思います。
解説講義は、第一報的な講評のみが行われるシンプルな資格学校から、各問題の細かい解説迄行われる優秀な資格講座迄千差万別なので、お気に入りを探してみて下さい。また、解答速報等の公開時間にも差がありますので併せてチェックして頂ければと思います。
尚、資格学校が掲載する解答はあくまで、速度重視の模範解答のため、最終的な正式解答と異なる事もありますのでその点はご注意下さい。
行政書士試験の合格基準や試験情報は以下の記事をご参照下さい。
この記事の目次
2021年行政書士試験模範解答一覧
問題1 | 5 | 問題11 | 1 | 問題21 | 1 | 問題31 | 3 |
問題2 | 5 | 問題12 | 3 | 問題22 | 2 | 問題32 | 5 |
問題3 | 4 | 問題13 | 3 | 問題23 | 5 | 問題33 | 4 |
問題4 | 2 | 問題14 | 3 | 問題24 | 5 | 問題34 | 5 |
問題5 | 3 | 問題15 | 1 | 問題25 | 3 | 問題35 | 4 |
問題6 | 4 | 問題16 | 2 | 問題26 | 2 | 問題36 | 3 |
問題7 | 5 | 問題17 | 3 | 問題27 | 2 | 問題37 | 4 |
問題8 | 4 | 問題18 | 4 | 問題28 | 4 | 問題38 | 4 |
問題9 | 1 | 問題19 | 4 | 問題29 | 5 | 問題39 | 1 |
問題10 | 2 | 問題20 | 1 | 問題30 | 3 | 問題40 | 1 |
問題41 | ア | 20 | 問題42 | ア | 6 | 問題43 | ア | 9 |
イ | 13 | イ | 1 | イ | 17 | |||
ウ | 19 | ウ | 12 | ウ | 13 | |||
エ | 16 | エ | 2 | エ | 6 |
問題44 |
行政指導に該当し,A大学は、 |
文部科学大臣に対して、 |
当該勧告の中止を求めることができる。 |
[43]文字 |
問題45 |
第三者への譲渡の禁止について、 |
Cが悪意又は善意重過失のときは、 |
Bは履行を拒むことができる。 |
[45]文字 |
問題46 |
原則としてBが負うが、 |
Bが損害の発生を防止するのに |
必要な注意をしたときは、Cが負う。 |
[42]文字 |
問題47 | 4 | 問題51 | 3 | 問題55 | 3 | 問題59 | 2 |
問題48 | 2 | 問題52 | 2 | 問題56 | 3 | 問題60 | 3 |
問題49 | 2 | 問題53 | 5 | 問題57 | 5 | ||
問題50 | 1 | 問題54 | 4 | 問題58 | 5 |
資格の大原
更に、オンラインの本試験採点サービスを有しており、得点及び例年の合格基準をクリアしているかどうかをリアルタイムでチェックする事が可能となっています。
また、後日本試験分析会が開催され、択一式の傾向や記述式問題を徹底分析した結果を公式ホームページで視聴できますので、弱点をしっかり抑えておきましょう。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 19:00公開予定 |
本試験総評 |
2021/11/14(日) 19:30から公式ホームページで本試験の総評が視聴できます。 |
本試験分析会 |
2021/11/18(木) 17:00から公式ホームページで本試験分析会が視聴できます。 |
本試験採点サービス |
解答を入力するとその場で得点がわかる採点サービスが提供されます。サービスを利用している受験生の得点や合格基準をクリアしているかが、リアルタイムで表示されます。受付期間は 2021/11/14(日) 19:30 ~ 11/30(火) 09:00 までとなっています。 |

アガルート
解答速報は即日公表され、講座を担当する人気講師による対談形式の分析動画が公開されます。ベテランならではの視点でぶっちゃけトークで出題を解析していますので、ご自身の解答観点とのズレの是正に活用できます。
試験翌日からはアガルート講師によるい全問解説講義が随時配信されますので、振り返りの観点でもしっかり活用できる解答速報解説となっています。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 18:30公開予定 |
全体総評・前半【法令択一】 |
2021/11/14(日) 18:30から公式ホームページで本試験の総評が視聴できます。問題を分析し、全問ランク付けを行います。 |
全体総評・後半【法令多肢選択・一般知識・記述】 |
2021/11/14(日) 20:00から公式ホームページで本試験の総評が視聴できます。問題を分析し、全問ランク付けを行います。 |
YoutubeLIVE座談会 |
2021/11/14(日) 21:00から公式ホームページでYoutubeLIVE座談会が開催されます。講師がみんなの質問に答えてくれます。 |
再現記述添削サービス |
林裕太講師・相賀真理子講師が、150通限定で再現記述を添削してくれます、採点しコメントを付して返信してくれるサービスが受けられます。添削はかなり人気なので、結構すぐに定員に達してしまいますからお早めに。 |

クレアール
本試験徹底分析では、問題を映しながら講師が解説するスタイルをとっていますので、通信講座を受講している感覚で解答速報の解説を視聴する事が出来ます。後日、本試験徹底分析会を収録したDVD及び解答解説冊子が無料で貰えるので、ご自宅でじっくり振り返りをおこないた方はゲットしましょう。
行政書士受験指導のカリスマ「竹原 健」講師執筆の「最短最速非常識合格法」のプレゼントもありますので、公式サイトをチェックしてみてください。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 20:00公開予定 |
本試験分析動画 |
2021/11/14(日) 21:00から公式ホームページで本試験分析動画の速報版が視聴できます。 |
本試験徹底分析WEB配信およびDVD・解答解説冊子プレゼント |
2021/11/21(日) から行政書士試験の徹底的な分析および解説がWEB配信されます。更に後日、本試験分析会のDVD及び解答解説冊子が貰えます、公式ホームページの専用フォームから申し込みしましょう。 |
書籍プレゼント |
カリスマ竹原健講師が執筆した書籍「行政書士試験最短最速非常識合格法」が、先着100名にプレゼントされます。公式ホームページから無料資料請求すれば書籍をゲット出来ます。 |

フォーサイト
フォーサイトでは解答速報がWEBで即日公開され、担当講師による試験の講評動画を視聴する事が出来ます。試験の出来を素早く確認したい方は、フォーサイトの解答速報をチェックしましょう。
また、自己採点機能も提供されており、WEB上でご自身の解答を入力すれば採点結果を知る事ができます。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 19:00公開予定 |
試験の講評 |
2021/11/14(日) 19:00から公式ホームページで試験の講評ライブ配信が視聴できます。ライブ配信では専属講師による解説が視聴出来ます。 |
自己採点サービス |
解答を入力するとその場で得点がわかる自己採点サービスが提供されます。自己採点サービスは、2021/11/14(日) 21:00頃公開予定です。 |

伊藤塾
本試験対策から合格後の実務レベルの講座迄完備しており、合格・独立開業までの道筋をしっかりつけてくれるカリキュラムを敷いています。
伊藤塾では、本試験当日に解答速報会が実施され更に、後日しっかりとした本試験分析会が開催されます。
模範解答の公開情報
解答速報イベント |
2021/11/14(日) 18:00からYouTubeLiveで速報会イベントが配信されます。 |
本試験分析会 |
2021/11/19(金) 19:30~21:00、2021/11/20(土) 14:00~16:00 の2日間にかけてYouTubeLiveで伊藤塾講師陣による本試験分析会が配信されます。 |

資格の学校TAC
TACでは本試験即日に解答速報の公開の他、WEBで視聴できる解答速報会を開催しています。また、日本全国の受験生から解答データを収集して得点分析結果を提供する、無料Web採点サービスを提供しています。
得点・順位・平均点・解答率等がオンラインで確認出来ますので活用してみましょう、大手資格学校だけに収集出来る情報量も多いはずなので精度の高い数値が期待できます。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 21:00公開予定 |
解答速報会 |
2021/11/14(日) 20:00から解答速報会が視聴出来ます。 |
解答解説会 |
2021/11/20(土) 10:00から今年度の本試験問題について出題傾向やポイントなどをZoom会議でより詳細に解説。参加無料・途中入退室可能ですので気軽に参加してみましょう(※事前予約が必要です)。 |
無料Web採点サービス |
Webページで解答を入力すると、採点結果などを閲覧する事が出来るサービスです。登録および解答入力受付期間は、2021/11/14(日) 16:00~11/30(火) 17:00まで、結果閲覧期間は、2021/12/15(水) 13:00~2022/01/12(水) 17:00までとなっており、サービス利用には専用フォームから登録が必要です。 |

LEC(東京リーガルマインド)
LECでは、本試験講評動画がオンラインで視聴できます。公式ホームページで無料登録することで、無料成績診断サービスも受けることが可能となっています。
また、受講生に絶大な人気を誇る「横溝慎一郎」講師による解答速報会が本試験当日にYoutubeLive配信されます。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 20:00公開予定 |
本試験講評動画 |
2021/11/14(日) 21:00から公式ホームページで本試験講評動画が視聴できます。 |
解答速報会 |
2021/11/14(日) 19:00から横溝慎一郎LEC専任講師によるYoutubeLive配信が視聴できます。 |
無料成績診断 |
登録期間は 2021/11/14(日) 18:00~2021/11/21(日) 23:59 の間受け付け、成績結果閲覧期間は 2021/12/08(水) 18:00~2022/01/23(日) 23:59 予定です。無料成績診断は、LECへの無料登録が必要となります。 |

ユーキャン
入門編カリキュラムで使用するテキスト教材は漫画を軸として解説が入りますので、初心者でもしっかりとシチュエーションをイメージしながら基礎力を定着させる事が出来ます。
ユーキャンは解説講義等はありませんが、解答速報の公開時間が早いのが特徴となっています。
模範解答の公開情報
解答速報公開予定 |
2021/11/14(日) 19:00公開予定 |
自己採点サービス |
解答を入力するとその場で得点がわかる自己採点サービスが提供されます。 |

東京法経学院
東京法経学院は名前の荘厳さも相まって、昔ながらの資格学校というイメージが強いですが、通学・通信(WEB)の両スタイルにしっかり対応しています。基本講義から答練、公開模試など充実したカリキュラムを敷いていますので初学者~学習経験者迄対応可能と言えるでしょう。
東京法経学院からは、解答速報が即日公開されます。
模範解答の公開情報
解答速報 |
2021/11/14(日) 22:00公開予定 |
